検索


見えない、隠れているもの。愛知県豊田市 gallery shuro。
10月18日(水)から29日(日)まで愛知県豊田市にあります、gallery shuroさんで作品を展示をいたします。 宮崎県でお洋服を創作されている atelier encre、境田希代子さんの展示会ということで、壁に少し佐上作品を、とお声がけいただきました。...

mariko sagami
2023年10月6日読了時間: 2分


東京、日帰りもう一つ、谷口吉生設計の法隆寺宝物館へ。
暑い8月の日の話、もう一つ気になっていたところへ。 東京日帰りのため、マティス展の前の短い時間の間にいける場所ということで、上野の東京国立博物館敷地内にあります法隆寺宝物館に行ってきました。 宝物館の中もですが、こちらの設計が気になっていました。...

mariko sagami
2023年9月22日読了時間: 2分


鹿児島県霧島市gallery Mono.さまで少しずつですが常設展示をしていただくことになりました。
鹿児島県霧島市にあります、緑の中に静かな佇まいを見せる空間に、この度、少しずつですが常設で作品を展示していただけることになりました。 こちらでは、「好きなもの。安心して使えるものをご自身で試し、経験し、本当におすすめできるものだけをお届けしたい。このような想いでひとつずつ商...

mariko sagami
2023年9月11日読了時間: 1分


東京とマティス展。
20年ぶりのマティス展、上野の東京都美術館になんとか最終日に滑り込むことができました。 ”ピアノの前の若いヴァイオリン奏者” 1924-26 Henri Matisse 20年前は国立西洋美術館での展示で、初めてのル・コルビュジエ(Le...

mariko sagami
2023年9月1日読了時間: 4分


あれから2年、40番目の投稿まで辿り着きました。
このブログの40番目の投稿は、「今忙しい-2」の猫さんの写真で始めたいと思います。 このホームページを作成してから丸2年が過ぎようとしています。なぜ今ブログ、それは以前にも記事にしましたが、2年で40の投稿というのは少ないとは思います。ただ初めの1年は無料でホームページを立...

mariko sagami
2023年8月22日読了時間: 1分


無事、金沢での展示が終了いたしました。
石川国際交流サロンで開催しておりました小早川眞理子さんとの「ふたりのまりこ展」が、2023年8月13日無事終了いたしました。暑い暑い中、汗をかきながらお越しいただいた皆様、スタッフのみなさま、石川国際交流サロンのみなさま、企画の赤井さま、金属造形作家の小早川眞理子さま、本当...

mariko sagami
2023年8月17日読了時間: 2分


どうぞ金沢へお越しください。2023年8月8日(火)-13日(日)金沢国際交流サロンで展示があります。
今回の展示は金沢で創作活動を続けておられる金属造形作家、小早川眞理子さんとご一緒させていただきます。 せっかくの金沢ですので、今回の展示会場であります、石川国際交流サロン周辺のおすすめの場所について少し触れておきたいと思います。...

mariko sagami
2023年8月3日読了時間: 2分


2023年8月8日(火)から金沢展示のため、打ち合わせを兼ねて、旅。
8月8日からの金沢での展示に向けて、打ち合わせや下見を兼ねて金沢へ遊びに行ってきました。一泊二日ですので、旅というほどでも無いのですが、温かく迎え入れてくださった皆さま、本当に感謝です。 今回雨の金沢でしたが、京都に負けず劣らず雨の似合うしっとりとした街であることに間違いは...

mariko sagami
2023年7月15日読了時間: 2分


人物のドローイング作品
2023年6月6日(火)〜12日(月)まで、19回目となる66展に参加しておりました。 おかげさまで無事終了いたしました。たくさんのご来場本当にありがとうございました。 そして関係者のみなさま、参加作家のみなさまもお疲れさまでした。...

mariko sagami
2023年6月13日読了時間: 2分


「66展 XIX」大阪 細野ビルヂングに参加しています。
2023年6月6日(火)〜12日(月)まで、今年で19回目となる66展が開催されています。 1936年に細野組本社ビルとして建てられた近代名建築である細野ビルヂング 21年前、築後66年にちなんで、6月6日午後6時6分からビルを活かしてイベントをしよう、できれば66人の作家...

mariko sagami
2023年6月6日読了時間: 2分


佐伯祐三展 -自画像としての風景- と中之島美術館
爽やかな五月の気候に、用事を済ませたところで、佐伯祐三展に行こうと思い立ちました。 中之島美術館は二度目となりますが、道に迷いそうな気がして、迷うと観覧時間を奪われてしまうので確実にバスで大阪駅から田蓑橋まで行くことにしました。...

mariko sagami
2023年5月30日読了時間: 4分


さわやかなセーターとふくろうと。
アトリエウチノさんに現在、2点の作品を追加納品し、置いていただいております。 さわやかなセーターと涼やかなふくろうと。 この写真の作品「ぼくのセーター」も、たっぷりな絵の具にたっぷりな水を使って2022年に描いたものです。この時期にセーター、あのセーターそろそろ片付けておい...

mariko sagami
2023年5月3日読了時間: 2分


4月29日(土)のなちえおんがく-LIVE in OSAKAに出店いたします。
来る4月29日(土)、のなちえおんがく- LIVE in OSAKA -が開催されます。 20年来のお友達、のなちえさんは出会った頃から歌を歌っていました。 今とほとんど変わらないスタイルを貫いていることは、すごいことだと思っています。...

mariko sagami
2023年4月26日読了時間: 2分


愛媛県galleryかけらさんでの展示のこと。
2023年4月14日(金)-22(土)愛媛県宇和島市にあります、galleryかけらさんで「時松と佐上展」を開催させていただいております。*無事終了いたしました。 Instagramに掲載しきれていないものもありますので、こちらで見ていただければと思い、いくつかご紹介致しま...

mariko sagami
2023年4月21日読了時間: 2分


2023年4月14日(金)-22(土)愛媛県galleryかけら「時松と佐上展」 が始まります。
2023年4月14日(金)-22(土)愛媛県宇和島市にあります、galleryかけらさんで展示させていただきます。 かけらさんは、普段は、企画展や、アンティーク、古道具の販売をされています。 オーナーの想いが詰まった素敵な空間です。...

mariko sagami
2023年3月31日読了時間: 1分


アトリエウチノさんに作品を送ったよ。
以前もブログでご紹介いたしました、東京都台東区にありますアトリエウチノさん。普段は、常設で展示をしたりアンティーク品なども取り扱われているアートギャラリーです。 私のポートフォリオから、過去作品をピックアップしていただき、2022年に4点送らせていただきました。そちらが有難...

mariko sagami
2023年3月26日読了時間: 2分


nocturna
オーストラリアで、夜と自然からインスパイヤーされる独創的な世界観のもと、キャンドルなどのアート雑貨を販売しているnocturna様に作品を提供いたしました。 墨を使用しキャンドルやクロスをイメージして描いていきました。 製品である"OMEN...

mariko sagami
2023年3月5日読了時間: 2分


大竹伸朗展、東京国立近代美術館へ行きました。
大雪で不要な外出は控えてくださいという政府のお言葉がありましたが、 いろいろな都合があり、関東へ行きました。 滞在中の東京は、概ね晴れていて助かりました。 とは言え、冷たい空気と風が通り抜ける東京の街をそそくさと移動し、 大竹伸朗展、東京国立近代美術館へ向かいました。...

mariko sagami
2023年2月13日読了時間: 4分


2月5日(日)から、グループ展「flower 花を描く」が始まります。
2023年2月5日 (日)〜2月26日 (日) 京都 そのうちcafe SNCにて グループ展「flower 花を描く」が始まります。 総勢、14名の作家たちが集まり、その花たちが集まりお店が花束のようになることでしょう。楽しみです。...

mariko sagami
2023年1月31日読了時間: 1分


2023年になっていました。
2022年、お世話になりありがとうございました。 たくさんの方に佐上作品を知っていただく、これは2022年の目標でもありました。 おかげさまで、少しずつ、作品を見ていただける機会も増えてきました。 2023年、新しい気持ちで、一歩ずつ進んでいきます。...

mariko sagami
2023年1月29日読了時間: 1分