検索


確かに「そこに在った。」木下佳通代、中之島美術館。
確かにそこに在った、それを認識しようと手探りで表現し続けた作家、木下佳通代。その痕跡を目の当たりにした、そんな展示でした。 木下佳通代を知らなかったわたしは そもそもこの展示のチラシを見たときから、胸の奥がぞわぞわしていました。...

mariko sagami
2024年8月31日読了時間: 2分


見えない、隠れているもの。愛知県豊田市 gallery shuro。
10月18日(水)から29日(日)まで愛知県豊田市にあります、gallery shuroさんで作品を展示をいたします。 宮崎県でお洋服を創作されている atelier encre、境田希代子さんの展示会ということで、壁に少し佐上作品を、とお声がけいただきました。...

mariko sagami
2023年10月6日読了時間: 2分


鹿児島県霧島市gallery Mono.さまで少しずつですが常設展示をしていただくことになりました。
鹿児島県霧島市にあります、緑の中に静かな佇まいを見せる空間に、この度、少しずつですが常設で作品を展示していただけることになりました。 こちらでは、「好きなもの。安心して使えるものをご自身で試し、経験し、本当におすすめできるものだけをお届けしたい。このような想いでひとつずつ商...

mariko sagami
2023年9月11日読了時間: 1分


あれから2年、40番目の投稿まで辿り着きました。
このブログの40番目の投稿は、「今忙しい-2」の猫さんの写真で始めたいと思います。 このホームページを作成してから丸2年が過ぎようとしています。なぜ今ブログ、それは以前にも記事にしましたが、2年で40の投稿というのは少ないとは思います。ただ初めの1年は無料でホームページを立...

mariko sagami
2023年8月22日読了時間: 1分


無事、金沢での展示が終了いたしました。
石川国際交流サロンで開催しておりました小早川眞理子さんとの「ふたりのまりこ展」が、2023年8月13日無事終了いたしました。暑い暑い中、汗をかきながらお越しいただいた皆様、スタッフのみなさま、石川国際交流サロンのみなさま、企画の赤井さま、金属造形作家の小早川眞理子さま、本当...

mariko sagami
2023年8月17日読了時間: 2分


どうぞ金沢へお越しください。2023年8月8日(火)-13日(日)金沢国際交流サロンで展示があります。
今回の展示は金沢で創作活動を続けておられる金属造形作家、小早川眞理子さんとご一緒させていただきます。 せっかくの金沢ですので、今回の展示会場であります、石川国際交流サロン周辺のおすすめの場所について少し触れておきたいと思います。...

mariko sagami
2023年8月3日読了時間: 2分


人物のドローイング作品
2023年6月6日(火)〜12日(月)まで、19回目となる66展に参加しておりました。 おかげさまで無事終了いたしました。たくさんのご来場本当にありがとうございました。 そして関係者のみなさま、参加作家のみなさまもお疲れさまでした。...

mariko sagami
2023年6月13日読了時間: 2分


佐伯祐三展 -自画像としての風景- と中之島美術館
爽やかな五月の気候に、用事を済ませたところで、佐伯祐三展に行こうと思い立ちました。 中之島美術館は二度目となりますが、道に迷いそうな気がして、迷うと観覧時間を奪われてしまうので確実にバスで大阪駅から田蓑橋まで行くことにしました。...

mariko sagami
2023年5月30日読了時間: 4分


2023年4月14日(金)-22(土)愛媛県galleryかけら「時松と佐上展」 が始まります。
2023年4月14日(金)-22(土)愛媛県宇和島市にあります、galleryかけらさんで展示させていただきます。 かけらさんは、普段は、企画展や、アンティーク、古道具の販売をされています。 オーナーの想いが詰まった素敵な空間です。...

mariko sagami
2023年3月31日読了時間: 1分


油絵。新たな表現と。
この先、10年、20年と、わたしが生きているとしたら、 「絵を描いている」わたしが想像できます。 おそらく、変わらず描いていると思いますが、陶芸家になっているかもしれません。笑 いつか、立体をという気持ちもありますが、なんだかんだきっと平面と向き合っているんだろうと、そんな...

mariko sagami
2022年12月16日読了時間: 2分

